top of page

NAS

  • 執筆者の写真: ゼロ(管理人)
    ゼロ(管理人)
  • 2022年1月4日
  • 読了時間: 1分

どうも!ゼロです。


やっぱ家族でファイル共有するのにOneDriveじゃ使いにくいよね~ってことで、以前使っていたNASが故障してからの2代目のNASを購入しました。


新しいNASは今日届き、さくっとセットアップ。


前のNASからOneDriveに退避させていたデータを改めて新しいNASにぶち込む作業を始めたものの…


データ量が多くて終わらねえ…


しかも、OneDriveからNASへのデータ移動だから、実際はOneDriveから自分のPCにデータをダウンロード、そこからネットワーク経由でNASにデータを書き込みって具合になるので…かなりの時間がかかりそうである。


コツコツ空いた時間にやろっと。

コメント


bottom of page